どうも、まるきちです。
今ブログを整理していたら
『Amazon 有在庫・無在庫 転売 評判 詐欺』
って言うタイトルだけ付けて
放置されていた記事を発見しました。
どんだけSEO意識したタイトルだよw
って感じですが
まぁ、皆さんが調べたいことって
そういう事だろうなぁって思います。
まず、ネットビジネスとは言うものの
Amazonを使って
(ヤフーショッピングとか楽天でも良いんですけど)
販売をするのでネットビジネスって言うよりは
普通に小売業を開始するって言ったほうが早いです。
凄いのはそれこそパソコン1台で
出来るって言うことなので
ネットビジネスと言われがちですが
所謂、
ネットビジネス=詐欺
って言う方程式から考えると
小売業=詐欺??
なんて言うありえない拡大解釈になります。
まず、転売と言うことですよね
マインドブロックが発動するのは
海外ではディストロビューターとは
Weblio辞書によると
『卸売業者または販売代理店のこと』
と呼ばれて個人法人を問わず確立されている
社会的に認められている業種、職種の様です。
日本人はなぜか個人で販売(転売)をするものを
白い目で見る風潮があります。
文化の違いなので仕方がないですが、
例えば、コカ・コーラの原価を聞いたら・・・
世の中は利益を何処かで誰かが
乗せまくっている事がわかると思います。
500mlのペットボトルの場合、コカコーラ自体は5円以下といわれています。
引用元 ヤフー知恵袋 ←またかよw
ともかく転売アレルギーの人は出来ませんし、
まずは 安く買って高く売る と言うビジネスモデルに触れて
それからリアル業者と交渉出来る販売力を
(まぁAmazonとかの力を借りてですけど)
付けてから小口販売業者としてのレベルを
ガンガン上げて行けば良いと思います。
有在庫と無在庫については別記事を書いておりますので、
そちらも是非ご参照下さい。
今回も最後までお読み頂きまして
誠に有難うございます。
まるきち副業メルマガ登録よろしくお願いいたします!